新着情報


2023/03/01

茨城県自転車競技連盟令和4年度理事会開催のご案内

標記理事会を下記日程で開催いたします。理事の方はご参加願います。すでにご案内は各理事へ

発信・発送済みです。

日時 2023年3月28日(火) 19時~

場所 取手第一高等学校


2022/12/29

2022あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound Final 応募中!!

1月21日に開催される同レースの参加者募集中です。締め切りは1月15日年末年始で忙しい中、応募忘れにご注意ください。シリーズ化して4戦目最終戦です。この時期、レースの開催が少ないので、是非参加してください。ホビーレースとしてはまだ歴史を歩み始めたばかりですが、このレースの上位者への賞品がすごく人気になっています。カテゴリーも3種類あり、自分の実力に合わせて自己申告で参加できます。

詳しくは、ここをクリック

同時に審判募集

このレースの審判執務者を募集いたします。当車連に限らず募集いたします。募集定員に限りがありますので、早めに応募ください。応募は茨城県自転車競技連盟までメールをお願いします。

茨城県自転車競技連盟 Email  ibaraki.cf@gmail.com


2022/12/29

JCFライセンスの運用について

JCFよりライセンスの運用について連絡がありましたので、連絡文章を添付いたします。

要約しますと諸事情で2023年1月4日からの(申請分:新規、再登録)は料金据え置きでEライセンスとなります。現物のプラスチックは料金には含まれません。対象は国内ライセンス【競技者、審判、チームアテンダント】

現物ライセンス(プラスチックカード)を更に希望する場合は再発行手続きで可能です。それには1,300円の

料金と各加盟団体の事務手数料及び送料が別途かかります。

国際ライセンスはEライセンスと現物ライセンス両方を提供します。2023年1月4月申請分から。

 

茨城県自転車競技連盟としては、現物ライセンスが欲しい方には当面は事務手数料はいただきませんが、

今までと違って車連からの発送になるため、現物ライセンスの申込みをした際に車連事務局へ返信用の封筒の

住所・氏名を記入して84円切手を貼って送ってください。スムーズな事務処理遂行のためによろしくお願いします。

 

ダウンロード
2023年度JCFライセンス運用についてリリース20221201.pdf
PDFファイル 418.3 KB

2022/12/22

茨城県自転車競技連盟主催自転車教室サイクルアカデミー参加者募集

 

茨城県自転車競技連盟主催の自転車教室(サイクルアカデミー)下記のように行います。

「自転車競技を始めたいがどうしたら良いかわからない」「自転車競技に興味がある」「新しいことにチャレンジしたい!」という中学生や、競技を始めたいけど学校に自転車競技部がなくて困っている高校生の参加をお待ちしております!

費用はかかりません。

参加希望者は下記のフォームにて申し込みを行って下さい。

 

実施日

毎週日曜日(都合により祝祭日、土曜日等に変更になる場合があります)

1月15日(日)から開始します。

実施日全てに参加できなくてもOK

 

集合場所

茨城県立つくば工科高等学校

305-0861茨城県つくば市谷田部1818

 

内容

ローラーを使ったトレーニングや集団走行、大会出場に向けたトレーニングなど参加者に合わせた内容を実施していきます。

 

参加対象

本格的に自転車競技を始めたい中学生・高校生

用具の貸し出しもありますのでご相談ください。

 

応募はここから

 


2022/12/8

2022あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound3応募締め切り迫る!!

12月17日に開催される同レースの締め切りが12月11日に迫っています。シリーズ化して3戦目。ホビーレースとしてはまだ歴史を歩み始めたばかりですが、このレースの上位者への賞品がすごく人気になっています。

なかなかレース会場で走れない昨今、本気モードの走りを体感出来て、結果を出せれば記録も賞品も残るレースです。カテゴリーも3種類あり、自分の実力に合わせて自己申告で参加できます。

まだ出走枠に空きがありますので、奮って参加してください。

詳しくは、ここをクリック


2022/11/27

2022あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound 3、Round Final審判執務募集

5月に初開催して8月、11月とシリース化して2戦終了した「あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウム」も好評にてRound 3を12月17日に、Round Finalを来年1月21日に開催されます。

両レースの審判執務者を募集いたします。当車連に限らず募集いたします。募集定員に限りがありますので、早めに応募ください。応募は茨城県自転車競技連盟までメールをお願いします。

茨城県自転車競技連盟 Email  ibaraki.cf@gmail.com


茨城県自転車競技連盟主催の長距離強化合宿参加者募集

茨城県自転車競技連盟主催の長距離強化合宿を下記の内容で実施いたします。

一般から参加者を10名程度募集します。参加を希望する選手は11/20までに参加申し込みを行って下さい。

応募多数の場合は後日参加の可否の連絡をいたします。

 

期間

2023/1/4-2023/1/7

 

場所

千葉県館山市

 

内容

1180km程度のトレーニングを予定しています。(中学生以下は1日80km程度)詳細は参加希望者に別途連絡いたします。

 

参加資格

2022JCF競技者登録をしている者(中学生以下を除く)

来年度以降、茨城県代表選手として国体出場を目指す者

 

参加負担金(高校生以上)¥10,000-

 

申込込フォームはこちら

 

問い合わせフォームはこちら

 

 


2022/10/22

あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound2エントリー開始真近

5月に初開催して好評を頂いて、シリーズ戦化した「あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムのRound1」も好評にて8月27日に70名ほどの参加者で開催されました。早くも11月27日にRound2の開催となります。エントリーの開始が11月1日からの予定となります。好評につきエントリーの集中が予想されますので、お早めにエントリーください。

シリース化して各クラス入賞者にはお買物券や地元野菜セット、アウトレットのHPにリザルト掲示なと

嬉しい特典も追加されています。

また審判執務者も引き続き募集しています。資格がなくても審判に興味のある方も応募ください。

3級審判審の取得講習会の開催も計画します。

あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound2エントリ関係はこちら

 

・審判執務希望者はこちらへメールでibaraki.c.f@gmail.com


2022/08/18

あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムRound1エントリー締め切り迫る!!

5月に初開催して好評を頂いて、シリーズ戦化した「あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムのRound1」のエントリーの締め切りが8月21日23:59と迫ってきました。好評につき残り枠が少なくはなっていますが、まだ各クラス残っていますので、お急ぎエントリーください。

シリース化して各クラス入賞者にはお買物券や地元野菜セット、アウトレットのHPにリザルト掲示なと

嬉しい特典も追加されています。

また審判執務者の引き続き募集しています。

JCLのシリーズ戦・タイムトライアルレースの掲載記事とエントリーはこちら

 

・審判執務希望者はこちらへメールでibaraki.c.f@gmail.com


 2022/06/29

あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムシリーズ戦化決定、タイムトライアルレースも併催  

Round1:8月27日(土)、Round2:11月27日(土)、Round3:12月17日(土)、Championship:年度内調整中

5月に開催した「あみプレミアム・アウトレット」でのホビーレースのシリーズ戦化の発表がLCL(日本サイクルリーグ)よりありました。合わせてホビーレース初のタイムトライアルレースも併催されます。

茨城県内でのホビーレースのシリーズ戦とタイムトライアルレース、当車連も審判業務ほかで協力していきますので、ホビーレーサの皆様奮って参加してください。また審判員も募集しておりますのでご連絡ください。

JCLのシリーズ戦・タイムトライアルレースの掲載記事とエントリーはこちら

・審判執務希望者はこちらへメールでibaraki.c.f@gmail.com


2022/06/19

茨城県県民総合体育大会自転車競技大会リザルト

本日開催されました全競技のリザルトを添付いたします。

選手の皆さん、炎天下の中、お疲れ様でした。

ダウンロード
令和4年県民総体リザルト.pdf
PDFファイル 2.4 MB

2022/06/19

茨城県県民総合体育大会自転車競技大会の競技場内への入場について

今回の大会はコロナ対策のために入場制限をしております。あらかじめ事前に登録をして抗原検査等の事前チェックを受けた方のみの入場としておりますので、ご了承ください。応援・観戦は取手競輪場観客席でお願いします。


2022/06/18

令和4年度茨城県県民総合体育大会自転車競技大会プログラムについて

上記プログラムは選手、役員用のみ会場にて配布しますが、応援・観戦にお越しになった方分は

手渡し等の関係でコロナ対策の一環でご用意しておりません。

つきましてはここにプログラムをアップしておきますでの各自印刷またはネット上で見ていただくようよろしくお願いします。

ダウンロード
R4県民総体プログラム.pdf
PDFファイル 776.3 KB

2022/06/18

明日開催の茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技の応援・観戦について

掲示が遅くなってすみません。明日の上記大会は10時より取手競輪場の観客席からの応援・観戦が可能です。

取手競輪場の観戦ルールをしっかり守って応援・観戦をお願いします。


2022/06/14

茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技参加申込リスト

6月5日に募集を締め切りました。参加申込リストを添付しますのでご確認ください。

ダウンロード
2022年県民総体参加申込リスト.pdf
PDFファイル 98.6 KB

2022/05/30

茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技募集開始

2022年6月19日取手競輪場にて開催さえる茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技の募集を開始しました。詳細は添付の要項をご覧ください。応募は下記グーグルフォームからお願いします。締め切りが6月5日と応募期間が短いのでご注意ください。

ダウンロード
r4県民総体競技規則.pdf
PDFファイル 79.4 KB

2022/05/17

あみアウトレットクリテリウム開催される

2022年5月14日(土)悪天候の中、あみプレミアム・アウトレットJCLクリテリウムが開催されました。

当社連から10名の審判員が審判執務を行いました。ホビーレーサーが気軽に参加できるクリテリウム大会で

今後定期開催へ向かっているようなので、今後も車連として関わっていこうと思います。選手の皆様も

参加の検討をしてはいかがでしょうか。

 


2022/05/14

茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技開催決定!

2022年6月19日取手競輪場にて茨城県県民総合体育大会トラック自転車競技を開催いたします。詳細は決定次第、ここで発表します。もう少しお待ちください。


2022/04/01

令和3年度茨城県自転車競技連盟理事会開催される

令和4年3月31日19時より令和3年度茨城県自転車競技連盟理事会が開催されました。

コロナ過の中、去年に引き続きZoom会議システムを使って、参加理事11名+委任状4名の15名で行われました。新理事の承認、令和3年度の活動報告・収支決算、令和4年度の活動計画・予算が承認されました。内容は添付の資料通りです。ご参照ください。

ダウンロード
令和3年度茨城県自転車競技連盟理事会資料.pdf
PDFファイル 259.3 KB

2022/03/31

あみアウトレットクリテリウム詳細決定、募集開始

5月14日開催の上記大会の詳細が決まり、JCL(ジャパンサイクルリーグ)のHPで詳細と募集が始まりました。

またエキシビションレース動画も配信を開始しました。

JCLのHPはこちら*あみプレミアム・アウトレット JCLクリテリウム*関東圏で注目の新ホビーレース誕生!! | ジャパンサイクルリーグ JAPAN CYCLE LEAGUE オフィシャルサイト (jcleague.jp) 

 

エキシビションレース動画はこちら


2022/03/18

高石杯第57回関東地域自転車道路競走大会のお知らせ

2022年5月1日 茨城県ひたちなか市・自転車安全運転センター安全運転中央研修所・特設コース(4.9㎞/周)

で新型コロナ感染症拡大防止対策を徹底して無観客ですが開催されます。

開催要領を添付いたしますので、参加希望者は当車連でまとめて参加申込をいたしますので、氏名・生年月日・登録番号・登録車連・所属名、出場カテゴリーをメールにてご連絡ください。申込締め切りは2022年4月10日です。

ダウンロード
2022高石杯要項0317.pdf
PDFファイル 177.5 KB

2022/03/01

あみアウトレットクリテリウム開催について(概要)

国内サイクルロードレース競技の普及、及び地域活性化への寄与と開催地域の競技力向上を目的として

主催一般社団法人ジャパンサイクルリーグ、主管茨城県自転車競技連盟(予定)、後援三菱地所サイモン

株式会社(予定)で2021年5月14日にあみアウトレット特設周回コース(1周1㎞周回コース)で開催される

こととなり、計画が進んでします。

現在お知らせできるのは概要の範囲ですが、各レースが延期・中止になっているなか、開催を目指して計画の最終段階に来ています。詳細が決まりましたら、HP上でご連絡いたします。

ダウンロード
あみアウトレットクリテリウム開催概要.pdf
PDFファイル 238.8 KB
ダウンロード
あみプレミアムアウトレットコース概要.pdf
PDFファイル 1.4 MB

2022/02/17

春のとりでクリテリウム、アワーディスタンスチャンピョンシップ開催延期のお知らせ

本年度も開催を予定しておりました「春のとりでクリテリウムおよびアワーディスタンスチャンピョンシップ」ですが、お承知の通り、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として今回は延期する事としました。

これまで毎年恒例行事として、万全の準備や対策をして参りましたが、参加選手とそのご家族ご友人の皆様及び関係者の皆様の安全・安心を最優先とするために本大会の延期を決定いたしました。

大会を楽しみにされていました皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しますこと、深くお詫び申し上げます。

また、来年度開催できますように現在計画を立てています。今後もよろしくお願い申し上げます。

 


2022/02/15

令和3年度茨城県自転車競技連盟理事会の開催

令和3年度茨城県自転車競技連盟理事会を下記日程で開催します。

新型コロナウィルス感染防止のため、Zoom会議システムを使っての開催になります。

各理事には個別に参加案内をメールにて発送いたします。

理事会終了、HPにて議事録を掲示しますので、ご参照ください。


2022/01/17

JCFからの競技者・指導者の現状調査のアンケートの紹介

JCFから下記内容のアンケートの紹介がありました。

「選手の皆様が真剣に競技に取り組む姿に向き合い、より良い競技生活を送る

一助となるよう、選手の皆様へアンケートを実施することになりました。
現在の競技環境と育成環境の実態を調査し、その結果を自転車競技の様々な改善に活用したいと思っています。
最後までご回答くださいますよう、よろしくお願いします。

一助となるよう、選手の皆様へアンケートを実施することになりました。

現在の競技環境と育成環境の実態を調査し、その結果を自転車競技の様々な改善に活用したいと思っています。

最後までご回答くださいますよう、よろしくお願いします。」

調査概要を添付しますので、一読して回答に協力する方はよろしくお願いします。

ダウンロード
概要・回答手順_ご担当者様用_JCF調査_20220112 (1).pdf
PDFファイル 488.9 KB

 

2021/11/2

2022年競技者・審判・アテンダントの登録について       

2022年に向けて登録が開始されました。各自JCFの案内に従って登録してください。

Webでの登録がおすすめです。支払いもクレジットカードで行えます。


2021/09/30

高石杯第56回関東地域道路競走大会要項変更他

①緊急事態宣言の解除を受け、要項を修正されました。

主な修正箇所は以下の部分になります。

・中学生カテゴリーの実施

・一般および高校生カテゴリーのレース距離の短縮

 

・時程表の修正

また当日参加の際に提出する同意書・健康状態申告書も添付いたします。

参加締め切りまで1週間です。参加申込お待ちしています。

ダウンロード
高石杯要項、日程、特別規則.pdf
PDFファイル 390.4 KB
ダウンロード
同意書.pdf
PDFファイル 134.6 KB
ダウンロード
健康状態申告書.pdf
PDFファイル 504.9 KB

2021/09/25

石杯第56回関東地域道路競走大会参加者募集

2021年10月24日(日)群馬サイクルスポーツセンター6㎞サーキットコースで個人ロードレースが開催されます。

カテゴリーは、一般男子(6㎞×14週=84㎞)、女子(6㎞×5週=30㎞)、高校生男子(6㎞×12週=72㎞)、中学生

(新型コロナウイルス感染症の感染状況によって判断する)

大会実施要項、大会日程、大会特別規則を添付しますので、熟読理解の上、茨城県自転車競技連盟事務局までメールにて

申し込みをお願いします。締め切りは2021年10月7日23時とします。

茨城県自転車競技連盟メールアドレス   ibaraki.cf@gmail.com 

 

 
ダウンロード
20211024高石杯第56回実施要項_var.1(実施要項).pdf
PDFファイル 213.1 KB
ダウンロード
20211024高石杯第56回実施要項_var.1(競技日程).pdf
PDFファイル 98.1 KB
ダウンロード
20211024高石杯第56回実施要項_var.1(特別規則).pdf
PDFファイル 116.3 KB

2021/09/19

茨城シクロクロス取手ステージ開催に伴う審判員募集の案内

スポーツサイクル普及協会(いばらきシクロクロスつくば事務局)様より10月3日小貝川リバーサイドパークで行われる茨城シクロクロス取手ステージの開催に伴う競技審判の募集の案内をいただきましたので、スタッフガイドを掲示いたします。応募される方は直接事務局影山様宛にご連絡してください。

ダウンロード
茨城シクロクロス取手ステージスタッフガイド.pdf
PDFファイル 1.8 MB

2021/06/23

第76回国民体育大会(三重大会)選手選考基準について

7月11日の茨城県自転車競技選手権の中止に伴い、第76回国民体育大会(三重大会)の選考レースを開催することが出来なくなったため、下記の選考基準により選手選考を行い国体へ派遣することといたします。

ダウンロード
第76回国民体育大会(三重大会)選考指針.pdf
PDFファイル 67.1 KB

2021/06/14

2021年7月11日の茨城県自転車競技選手権の開催中止のご連絡

6月7日より茨城版コロナNEXTの対策Stage2になり参加者を募集開始していましたが、Stage2ので状況すが、大会会場でのコロナ防止対策実施が難しく、6月13日に臨時理事会を招集して検討した結果、安全を完全に確保できない状況での開催は出来ないという結論に達し、大変残念ですが、開催を取りやめにすることとしました。募集を終えてるみなさま、これから募集を予定していたみなさま、大会に向けてトレーニングを積んでいたみなさま、大変申し訳ありません。

これからコロナ渦の状況の回復及び防止対策実施可能性が高まった段階で再度計画をする予定です。


2021/06/02

2021年6月1日時点での茨城県自転車競技選手権大会受付確認者

google formからの返信メールが発信されない場合がありますが、

申し込みは受理できています。6月1日時点での申し込みを掲載しますので、
お名前と種目をご確認ください。種目の変更がある場合は、再度申し込みを
お願いいたします(最も新しい申し込み種目で受け付けます。

2021/06/01

茨城県自転車競技選手権大会参加者募集開始

7月11日(日)開催予定の茨城県自転車選手権大会の参加選手の募集を開始します。

現在まだ茨城版コロナNEXTの対策Stage3の状態でありますが、状況回復を願いつつ、募集を開始します。募集期間は6月1日から21日。大会実施要項を熟読して応募してください。


2021/05/18

茨城県自転車選手権大会実施要項の発表

7月11日(日)開催予定の茨城県自転車選手権大会の実施要項が出来ましたのでご案内します。

現在茨城版コロナNEXTの対策Stage3となっており、開催が出来ない状態になっています。状況が回復に向かいStage2に下がった段階で開催出来る条件となります。開催に関しましては、原則大会開始2週間前の6月28日(月)の茨城版コロナNEXTの対策の状況で開催の判断をいたします。状況が改善されて開催が出来ることを祈り、6月1日より参加者募集を開始する予定です。

募集開始はHPでご連絡します。

ダウンロード
茨城県自転車競技選手権実施要項.pdf
PDFファイル 281.2 KB

2021/05/18

茨城県民総合体育大会トラック自転車競技会中止

5月17日(月)発表の茨城県版コロナNEXTStage3を受けて、6月13日(日)開催予定でした

茨城県民総合体育大会トラック自転車競技会は中止となりましたので、ご報告します。


2021/05/10

茨城県自転車競技連盟Web会議の実施

県民総合体育大会、トラック自転車選手権の開催について、理事長、強化委員長、担当理事、事務局でZoom会議システムを使い会議を行い、開催についての現在のコロナ過での問題点を洗い出しを行い、開催に向けての検討をし、準備を開始しました。今回は茨城県登録者と県内在住・勤務・通学者に絞って募集をすることにしました。

現在茨城版コロナNEXTの対策Stage3となっており、開催が出来ない状態になっています。状況が回復に向かいStage2に下がった段階で開催出来る条件となります。開催日、応募期間等を鑑みこの後近々のStageの発表を待って、6月13日の県民総合体育大会の開催・延期等のご連絡をいたします。もう少し発表までお待ちください。また、7月11日開催予定の県選手権についても同条件で検討中なので、決定次第発表します。


2021/03/18

春のとりでクリテ参加者募集延長と立哨員若干名募集!

春のとりでクリテまであと10日となりました。首都圏4都県の緊急事態宣言の解除も決まり、それに合わせて参加者募集も1週間延ばしました。まだ参加枠は残っていますので、大会らしい大会がなく走りたくてウズウズしてる方、是非まだ間に合うのでエントリしてください。

また、大会を立哨員としてサポートしていただける方も募集しています。締め切りは3月21日です。よろしくお願いします。

大会エントリーはこちら

立哨員募集は茨城県自転車競技連盟までメールで


2021/03/01

春のとりでクリテリュウム絶賛受付中!!!

3月14日が締め切りです。受け付けはこちらから


2021/02/08

春のとりでクリテリウム立哨員の募集

3月27() に開催予定のレース中のコース立哨員を茨城県自転車競技連盟の会員の中で募集いたします。希望者は茨城県自転車競技連盟強化部長北見裕史まで連絡ください。締め切りは2021年2月28日。

連絡先  super-k@nifty.com


2021/02/08

 春のとりでクリテリウム開催のご案内

 茨城県自転車競技連盟が主催する「春のとりでクリテリウム」3月27日() に開催いたします。場所は、一昨年同様、取手市利根川河川敷の取手緑地運動公園内特設コース(1周1.6)で行います。

2019年盛大に開催し、大成功をおさめた、「いきいき茨城ゆめ国体(国民体育大会)」のレガシーと自転車競技の地域繁栄・発展を目的として今大会を開催いたします

幼児のクラスから大人のクラスまで、ホビーの選手から競技選手まで、クラス分けをしてみなさんが楽しめる大会を目指します。

現在開催内容の最終計画中で、決定次第HP等で募集を開催します。もう少々お待ちください。皆様のご参加をお待ち申し上げます。


2020/11/10

2021年競技者・審判・アテンダントの登録について       

2021年に向けて登録が開始されました。各自JCFの案内に従って登録してください。

Webでの登録がおすすめです。支払いもクレジットカードで行えます。

登録案内はこちらをクリック


2020/10/30

高石杯第55回関東地域自転車道路競走大会リザルト

2020年10月25日群馬CSC6㎞サーキットコースで行われた高石杯第55回関東地域自転車道路競走会のリザルトを掲載します。

 

ダウンロード
第55回高石杯一般男子リザルト.pdf
PDFファイル 398.7 KB
ダウンロード
第55回高石杯女子リザルト.pdf
PDFファイル 358.7 KB
ダウンロード
第55回高石杯高校生男子リザルト.pdf
PDFファイル 449.1 KB

2020/10/21

職務代理者からのお知らせ

この度,当連盟 葉梨 康弘 会長が農林水産副大臣へ就任いたしました。

その結果を受けまして本連盟としましては,下記のとおりと対応させて頂きますのでお知らせいたします。

ダウンロード
職務代理者によるお知らせ.pdf
PDFファイル 8.7 KB

2020/9/911

高石杯第55回関東地域自転車道路競走大会

2020年10月25日(日)群馬県サイクルスポーツセンター6kmサーキットコースで

 

高石杯第55回関東地域自転車道路競走大会が開催されます。

 

ダウンロード
20201026高石杯第55回実施要項_var.2 (1).pdf
PDFファイル 388.3 KB

2020/7/7

公益財団法人日本自転車競技連盟「維持会員ご賛同方お願い

公益財団法人日本自転車競技連盟より維持会員の募集の案内が来ておりますのでご紹介いたします。

ダウンロード
維持会員ご賛同方のお願い.pdf
PDFファイル 48.5 KB

2020/06/16

茨城県民総体自転車競技会の中止を決定

2020年7月5日(日)に開催を予定していました茨城県民総体自転車競技会ですが、JCF、日本スポーツ協会をはじめとする新型コロナウイルス感染症対策に基づき慎重に開催を検討しましたが、開催を中止することにいたしました。


2020/5/30

緊急事態宣言について(日本スポーツ庁事務連絡・周知依頼)

新型コロナウイルス感染症に関する情報について、スポーツ庁から新たな周知依頼が

ありましたので掲示します。

詳しくはこちら。

ダウンロード
(事務連絡)緊急事態解除宣言等について(令和2年5月26日付).pdf
PDFファイル 120.8 KB

2020/5/30

スポーツマスターズ愛媛大会について

標記につきまして、日本スポーツ協会より「中止」の連絡がありました。

詳細はこちらです。

https://www.japan-sports.or.jp/news/tabid92.html?itemid=4170


2020/5/30

JCF公認大会の中止等要請について

JCFより上記要請書が届きました。

ダウンロード
公認大会の中止等要請(R2第2回常務理事会決定) (1).pdf
PDFファイル 326.9 KB

2020/5/30

第75回国民体育大会(鹿児島)都道府県予選会について

JCFより上記大会の正式文書が届きました。

 

ダウンロード
新型コロナウイルスに係る都道府県予選会の対応について0420 (1).pdf
PDFファイル 243.3 KB

2020/04/21

令和元年度茨城県自転車競技連盟理事会議案等承認される

新型コロナウイルス感染症の影響で令和2年3月28日開催予定だった令和元年茨城県自転車競技連盟理事会は、メール・郵便で各理事へ理事会資料を送付して、書面決議としました。 その結果、理事の皆様からご異議等ありませんでしたので,原案のとおり承認されました。  

 

                  令和2年4月20日 茨城県自転車競技連盟

 


2020/03/12

令和元年度理事会の延期を含む開催中止について

ダウンロード
新型コロナによる理事会中止文書 (1).pdf
PDFファイル 112.8 KB

2020/03/02

2020年度公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会のご案内

JCFより2020年度公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチ3養成講習会の案内が来ていますので、添付いたします。受講希望の方は応募要項を参照してください。

ダウンロード
加盟団体推薦案内 (3).pdf
PDFファイル 125.2 KB
ダウンロード
募集要項R (1).pdf
PDFファイル 133.8 KB

2020/03/02

※開催中止のお知らせ※
開催を予定しておりました春のとりでクリテリウムですが、政府及び開催地である茨城県取手市からのメッセージを踏まえ、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として開催を中止する事になりました。これまで万全の準備や対策をして参りましたので、苦渋の決断ではありますが、参加選手とそのご家族ご友人の皆様及び関係者の皆様の安全・安心を最優先とするために本大会の中止を決定いたしました。ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。大会を楽しみに準備されていた皆様に多大なるご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申し上げます。


2020/02/20

取手クリテの開催について

取手クリテは通常通り開催を予定しております。急遽状況が変わった場合には、LAPCLIPTwitterてお知らせいたします。
 新型コロナウイルスに関連した感染症予防として以下をご確認ください。
 
参加者、運営スタッフ、応援者等としてご参加の皆様におかれましては、せきエチケット、手洗い、マスクの着用等による感染対策に努め、体調管理にご留意ください。共交通機関での移動時も同様に対策をお願いいたします。
 
発熱やせきなど体調面で異状がある場合は、無理をせず、レース参加や応援を自粛しましょう。
 
ご来場の皆様はマスクを携行されることを推奨いたします。

現在、HPにて上記の連絡を行っています。また、開催直前に郵送します参加確認書および当日会場でのインフォメーション、MCによる場内アナウンスでの連絡を徹底したいと思います。

感染症の発症に対して周知徹底を図り努めていきたいと考えています。何卒よろしくお願い申し上げます。


2020/01/27

2020年JCF大会執務希望アンケート始まる

 020年のJCF大会の執務希望アンケートの提出が始まりました。茨城車連所属の審判資格補修者には茨城車連よりメールが行きますので、アンケート応募をよろしくお願いします。


2020/01/22

令和2年度公認コーチ1・2等の講習会実施希望調査

令和2年度公認コーチ1・コーチ2養成講習会、専門科目講習会・共通科目Ⅱ講習会の実施希望調査が茨城県体育協会から届いていますので、ご希望の方がいれば、事務局までご一報ください。締め切りが1月27日と期間がないのでよろしくお願いします。

詳しくはここをクリック


2020/01/17

茨城県体育協会「新春の集い」開催

令和2年1月17日 ホテルレイクビュー水戸にて茨城県体育協会の新春の集いが開催されました。県内の各競技団内の関係者及び体育行政関係者が多数出席しました。冒頭、体育協会会長の大井川和彦茨城県知事より昨年の茨城国体の功績について感謝と労いの挨拶があり、特別功労賞の授与式が行われました。茨城県自転車競技連盟からは折本理事長・箱崎事務局長の2名が参加しました。国体では37種目が行われ、そのうち10種目が優勝したと聞き、まじまじと天皇杯・皇后杯を見て、その1種目に我が自転車競技があることに誇りを感じ、選手・コーチ・監督をはじめ関係各位の努力が実ったと実感しました。


2020/1/16

取手クリテの当日の設営サポータ及び当日競技審判の募集について

3月8日(日)当日スタッフ募集

取手クリテ会場での

審判員(3級審判以上) 3名

立哨員        12名

ボランティア       5名

大会当日6時30分までに 会場本部テント集合になります。

応募締め切りは2月8日(土) 

茨城県自転車競技連盟事務局 箱崎まで メールで応募ください。ibaraki.cf@gmail.com

 


2020/1/16  

第16回スポーツ仲裁シンポジュームの開催のご案内

財団法人茨城県体育協会より第16回スポーツ仲裁シンポジュームの案内か来ていますので、掲示いたします。

案内はこちらをクリック

 


2019/12/27

 

春の春のとりでクリテリウム開催のご案内

 

茨城県自転車競技連盟が主催する「春のとりでクリテリウム」38() に開催いたします。場所は、昨年同様、取手市利根川河川敷の取手緑地運動公園内特設コース(1周1.6)で行います。

昨年盛大に開催し、大成功をおさめた、「いきいき茨城ゆめ国体(国民体育大会)」のレガシーと自転車競技の地域繁栄・発展を目的として今大会を開催いたします

幼児のクラスから大人のクラスまで、ホビーの選手から競技選手まで、クラス分けをしてみなさんが楽しめる大会を目指します。

皆様のご参加をお待ち申し上げます。

詳しい情報と応募はこちらをクリック

 

 

また、「アワーディスタンスチャンピオンシップ」は、取手競輪場大規模改修工事にともない未開催としました。次回改めご案内申し上げます。

 

 


2019/11/04

2020年競技者・審判・アテンダントの登録について       

2020年に向けて登録が開始されました。各自JCFの案内に従って登録してください。

Webでの登録がおすすめです。支払いもクレジットカードで行えます。

登録案内はこちらをクリック


2019/09/25

第74回国民体育大会自転車競技大会 選手変更訂正申請用紙の掲載

国体関係情報

当連盟では国体関係情報を即時性サービスの観点から掲載しております。内容の変更はありませんがオフィシャル発
信でないことをご了解下さい。ライセンスコントロール時でも入手可能です。
ダウンロード
監督・選手変更・欠場 申請書.pdf
PDFファイル 14.8 KB

2019/09/23

第74回国民体育大会自転車競技大会テクニカルガイドの変更について

テクニカルガイドに変更点がありますので、添付いたします。テクニカルガイドの変更訂正を

お願いします。

ダウンロード
テクニカルガイド変更点.pdf
PDFファイル 211.6 KB

2019/9/3

第74回国民体育大会自転車競技大会 テクニカルガイド

参加チームは下記URLにアクセスし,必ずご確認ください!
また,大会当日(監督会議)にはプリントアウト等して必ずご持参ください。

 

 

ダウンロード
第74回国民体育大会自転車競技大会 テクニカルガイド.pdf
PDFファイル 4.5 MB

2019/7/30

第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)自転車競技会(トラック・レース)の公式指定練習日について(通知)

令和元年9月30日(日)から開催される「いきいき茨城ゆめ国体自転車競技会(トラック・レース)」における公式指定練習日について,下記のとおり実施させていただく予定です。

 

ダウンロード
公式指定練習日について(通知).pdf
PDFファイル 28.0 KB

2019/7/11

TORIPI 茨城県自転車競技選手権大会リザルト

ダウンロード
TORIPI自転車選手権2.pdf
PDFファイル 2.0 MB

2019/7/8

JCF公認 3級審判員講習会・3級リフレッシュ講習会開催のお知らせ

3級審判員(トラック/ロード)講習会、3級リフレッシュ講習会を開催いたします。

日時 8月10日(土) 8:45-17:00

場所 茨城県古河市古河東公民館(古河駅から徒歩10分)

申し込み期限 8月2日

(7/22追記)開催決定いたしました。

(7/29追記)多くの方に申し込み頂きありがとうございます。定員まであとわずかです。

  希望される方は早めにお申し込みください。

※(7/31追記)定員になりましたので締め切ります。お申し込みありがとうございました。

 お申し込みいただいた方は、期限内に講習費の振込みをお願いいたします。

お問い合わせ、申し込み先 training.ibaraki.cf@gmail.com